注文住宅の価格には、いくつかのからくりがあります。ひとつには、安さを助長させるための価格の提示、次に建物に関わるお金のからくりがあります。
一つ目の、安さを助長させるための価格のからくりは、いわゆる坪単価というものです。この坪単価、実は家の価格の比較には全く役には立たないです。その理由として、たとえば家の値段が2000万円とします、その家の坪数40坪とすると坪単価50万円となります。一見高そうに見えるますが、金額を割っている坪数にからくりがあります。

建物には延べ床面積と施工面積というものがあります。延べ床面積とは、建築基準法に準じた面積のことで、施工面積とは、建築基準法では含まれない、ベランダや吹き抜け、ポーチやテラス、全てを含んだ面積のことを指します。
実際は40坪の家であっても、施工面積は50坪を超える場合は多く、2000万円を延べ床面積でわる場合と、施工面積でわるのでは、坪単価が10万円もの差になります。しかし、できている注文住宅は全く同じ家です。注文住宅の価格は、その人その家族の満足度できまると思います。坪単価が安いからといって、必ずしも良い家とは限らないですし高いからといっても悪い家とは限りません。

次に、建物に関わるお金のからくりは、家には様々な費用がかかり建物本体、仮設工事費、地盤補強費、地盤調査費、外部電気給排水、照明、カーテン、家具、家電、外構工事費、火災保険費用、登記費用、固定資産税、というようにいろいろなあります。しかし、特に皆さんが目にするチラシ、パンフレットなどの広告にはこの費用の全ては網羅されておりません。

基本的には、建物本体費しか掲載れていない、そこにきて坪単価は数字が多い施工面積で割られた数字が掲載されていることが多いです。
2000万円と思っていた注文住宅建築費用が、契約すると3000万円になっていることなどがざらにあります。2000万円の予算の方は、3000万円の注文住宅を購入することはできません。
家づくりには隠されたからくりがたくさんあるため、見積もりを細かく提示してくれ、きちんとした説明をしてくれる会社を選ぶべきです。